MoonBow
月虹は見ると幸せになるといわれ、ナイトレインボウとかルナ・レインボウとも呼ばれています。
ハワイなどで良く見られることで有名ですが、日本でも条件さえ揃えば結構見る事のできる場所があります。
お勧めなのは白糸の滝です。
アクセス・・・・・・・・・・・★★★★★
空の暗さ・・・・・・・・・・★★
肉眼で見ると白い虹の形をした靄といったかんじですが、写真で撮ると、その姿を表してくれます。
この写真は昼間のように見えますが、月虹を強調するためにトリミングしてみました。
このように写真にとると七色がはっきりと写ってくれます。
月虹を見るのはいくつかの天候の条件があります。
月あかりの強い満月の夜の前後の2日間位で、月の南中時の前後1から2時間程度です。
もちろん雲がないほうが月の光の力が強く、それも条件の一つです。
おみやげ屋さんの連なる方から降りていくのもいいですが、ファミリーマートを右手にみて、その前の三叉路の信号機を右折するとすぐの橋を越して、右手に有る駐車場の前から降りていくのが一番近いとおもいます。
Loading
夜は途中、滝への階段を下りるときに灯りがひとつもないので、懐中電灯かヘッドランプは必需品となります。
また、滝の飛沫がありますのでレンズが曇りやすいので、レンズヒーターは用意していった方が無難です。
月があかるく雲がなくて星空の写真が撮れない時は、月虹の撮影もいいと思います。
最近のコメント