シグマ 14mm F1.8 DG HSMを買いました。
星景写真を撮るには評価の高いレンズのシグマ14mm F1.8を買ってきました。
数年前に
前日に撮影ツアーの打ち合わせで新宿に行ったついでにマップカメラに寄ってみて触ってみると、どちらにするか悩んでいたシグマ SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM※キヤノンマウント 14-24MM F2.8 DG A EOよりもフィーリングが良く、一段以上も明るいレンズに魅力を感じこちらがいいと思ったのですが、何せ、連れも居ましたので、長時間粘る訳にもいかず、諦めて帰ってきました。
で、翌日に東京駅を撮る用事があるついでに秋葉原のヨドバシカメラに寄ってみると、ちょうど、シグマ主催のワークショップが開催されており、知り合いのシグマのマーケティング課の方と話していると、成り行きで買わないといけない状況になってしまい、とうとう、買ってしまいました・・・・w
値段は、ヨドバシカメラ価格が164440円、そこから値引き交渉して160000円ポッキリ、10%ポイントが付くから、実質的には前日に行ったマップカメラより安くなりますが、なんだかおもしろくなり交渉してみると、結果的に税込み152,950円で10%ポイント付与してくれました。
実質的には137,655円ですから、価格コムの最安値より約1万円安く買えました。
メーカーさんの社員さんと知り合いというだけで、結構、威力があるものですねーww
なんだか悪いので、ポイントの5%は延長保証をしましたので、結果的に実質は145,300円となりましたが、それでも最安値より安いです。
ポイントで【国内正規品】 LEE 角型ポリエステルレンズフィルター P-4 ソフトセット 100X100mm 5枚セット ソフト描写用 200884を買い、キャノン用しか出ていないシグマのフィルターのリアフォルダーを買い、家に帰って装着しました。
家に帰って、さっそく開封です。
箱はスッキリして、キャノン純正よりは個人的に好きです。
付属品は以下の通り
説明書にレンズのソフトケース、ストラップです。
ソフトケースの感触もいいですが、殆ど使う事はないでしょうね。
14mmのレンズの前玉は、やはり巨大で、撮影現場では気を使いそうです。
以前、SIGMA 広角レンズ Art 24mm F1.4 DG HSM キヤノン用 401542をお借りして使ったことがあり、その時は、純正のCanon 単焦点広角レンズ EF24mm F1.4L II USM フルサイズ対応
よりもキレがよかったので、シグマのレンズに対して好感を持っていました。
シグマさんの広角域のレンズは、もうキャノンのLレンズを凌駕する性能なのかもしれません。
作例も近々公開しますので、検討中の方は参考にしてください。
好きな時間に、好きな場所で新しい仕事のカタチ
主婦のための求人応援サイトママワークス
最近のコメント